金曜日、遠足だったヒロとユウ。
動物園の隣の公園へ行くのかと思ったら、動物園だったらしく。
それはそれで楽しかったようです。
片道1時間ほど。往復2時間プラス数時間の自由行動。
お迎えに行くと外遊びをしていました。
どんだけ体力あるんだろ…。
その日の夜、ユウは発熱。
翌朝も熱がきちんと下がらず。
咳もあったので元から体調も良くなかったのかもしれないし、追い討ちをかけるように遠足でしたからね。
日曜日には下がっていつも通りでした。
で、遠足の時のおやつ。
ちょっと前の記事でも書いたのですが、 →
☆ ヒロのおやつは保護者が1つずつチェックをします。
食べてもいいか、食べたことがあるか。
今回、ヒロのおやつは、
アレルギー用クッキー
しょうゆせんべい ×2枚
焦がししょうゆせんべい
ハッピーターン
でした。
食べていたのはクッキーのみ。
それ以外は袋を開けたものの、食べていませんでした。
実は確認をしたときに「あ…これは食べんだろうな」と思っていました。
しょうゆせんべいばかりじゃ…と思ったのは事実。
ユウのようにぷっちょが入ってる訳ではないし、何か細々したお菓子があるわけでもなし。
ヒロ曰く「たべたくない」と。
確かにね。
実家でも話をしたのですが
「年寄りじゃないんだからねぇ…」
と。
ま…まぁね。
アレっ子なので仕方ないんです。
ヒロは食べられないので。
でも…という思いもどこかにあったりなかったり。
ちょっと先生に相談をしてみようかと思います。
用意できるのであれば、私の方で用意できるかどうか。
出来ることなら他の子と同じように、ぷっちょに似たようなグミでも入れてあげたい。
でも、遠足は楽しかったようです。
先生から促されて…ですが小さな声で
「おべんとう、つくってくれて、ありがとう」
と言ってくれました(笑)
…ヒロだけですが。ユウは言いませんからね、こういうこと。
お弁当も年長さんの担任の先生…ヒロの大好きなA先生の隣で食べたようです。
先生曰く、ふと見たらヒロが隣にシートを敷いて座ってたそうで、
エグゼイドのウインナーを必死に説明していたそうで。
ヒロに聞くと
「ちがうんじゃー。○くんといっしょにたべたんじゃー」
と言ってましたが(笑)
最近、女の子の話に照れるようになりました。
ヒロとユウ、一緒に食べてるのかなと思ったのですが、別々に食べたようです。
ユウは「○ちゃんとたべたんよ」と、ここはフツーに言ってました。
保育所のイベント、また1つ終了。
次は6月にある参観日&懇談です。
訪問して頂きありがとうございます。
土曜日、ヒロだけを連れて実家へ。父親が体調悪い&白血球が下がってるので病原菌を連れて行くわけにはいかないので。
でもゴールデンウィークはヒロも連れて行けないな。さすがにピークに下がってる時に子供を近づけさせられない。
更新の励みになるのでポチっとして頂けたら嬉しいです♪
スポンサーサイト
- 2017/05/01(月) 14:12:45|
- 保育所
-
-
| コメント:0